TEL 075-371-3550
認め合いができると、関係性の質が高まる
いきいきと自律的に動けるように
「関係の質」とは、お互いを認め合い、助け合いができる関係性のこと

こんな課題はありませんか?こんな風にしたいな〜

  • もっと主体的にどんどん動いてほしい
  • 他部門でも助け合って仕事してほしい
  • 個々の成長で、チームの力を高めていきたい
  • 採用したのに、本人のモチベーションが上がらない
  • 社員ひとりひとりの力をもっと伸ばしたい
  • 社員研修はやっているけどノウハウ系のみ
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

認め合える相互承認の風土をつくりましょう

累計1500社を超える経営相談・コンサルティングに携わってきた経験と技術で、問題解決のお手伝いをします。

認め合いの風土をつくる
承認力向上研修とは・・・

目的

社員の自己肯定感、自己効力感を高めることで、
◆部下・上司間との良好な人間関係の構築ができてくる
◆個性を活かした育成で、成長スピードが上がる
◆チーム力が高まりイキイキと幸福度が高い仕事ができる

目標

◆承認の意義、効果を理解して体感する
◆お互いに承認が実践できるマインドとスキルを習得する

導入のメリット

  • 社員同士の「関係の質」が高まり、社内のコミュニケーションが活性化します!
  • 社員の自己肯定感・自己効力感が満たされ、内発的モチベーションが高まり、自律的な社員が育ちます!
  • 社員の行動の質が向上し、成長が加速します!
  • 定着率が高まり、離職者が減少します!
  • 結果的に会社の戦略やマーケティングなどの取り組みが加速します!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
「関係の質」をまずは高めることから
1

「相互承認」による「関係の質」の向上から!

「組織の成功循環モデル」とは、マサチューセッツ工科大学のダニエル・キム教授が提唱している理論で、組織が成果を上げ続け、成功に向かう過程や仕組みを明らかにしたものです。
組織としての「結果の質」を高めるためには、一見遠回りに思えても、組織に所属するメンバー相互の「関係の質」をまず高めるべきとしています。
その際に最も効果的な手段となるのが承認なのです。
実験結果【業績向上】

保険会社の従業員を対象にした研究プロジェクトの実験結果

保険会社S社の関西地方にある事業所所属営業職666人が調査対象
管理職が意識的に部下を褒めた職場の従業員は、営業成績が顕著に伸びた
※Pは、被験者内効果の有意確率を表す。
出典:太田肇(2013)「子供が伸びる ほめる子育て」筑摩書房39頁
実験結果【モチベーションアップ!】

公益企業の従業員を対象にした研究プロジェクトの実験結果

関西地域にある公益企業の一支店における全営業所員および支店の一部従業員(35歳未満)が調査対象。意識的に上司が承認を行ったグループでは、自己効力感・内発的モチベーションが高まった。

※グラフの数値は実際に用いた尺度の平均値を表す。
※Pは、被験者内効果の有意確率を表す。
出典:太田肇(2011)「承認とモチベーション」同文館出版74頁

研修概要
会社の規模・組織の状況に合わせてアレンジします


1.グループワーク形式
  • 座学は承認の基本的な意義や手法の解説など最小限にとどめ、個人ワークと グループワーク(体験講座)形式を主体に進行します
  • 3人〜4人1組を基本とするグループでの実施
2.職場での実践と振返りによる定着・習慣化(2回研修の場合)
  • 研修効果を高めるため実際に職場で実践してもらい、フォロー研修での共有、 定着・習慣化を図ります(標準1ヵ月間)
3.カードツールの活用
  • ワークショップの効果を最大限高めるために、承認カード」「承認日めくりカレンダー」を研修ツールとして活用します
  • 「持ち味カード」「承認カード」は研修終了後にも自己啓発ツールとして常備し長きにわたり活用いただけます  ※少人数の企業様には一部貸出いたします。

実施した企業様の声

認め合いの習慣が当たり前になってきた、声掛けが自然にできるようになった
普段話さない職場の体質や働き方について、本音を話せるようになった
自分たちで改善活動を積極的にやってくれるようになった などとの声をいただいています。

研修までの流れ

Step.1
下の専用フォームから今すぐ!お問い合わせ
まずは、お問い合わせフォームからご連絡ください。Zoomでのご説明の日時を調整させていただきます。
Step.2
Zoomによるお打ち合わせ・ご提案
御社のご要望をお聞きするとともに、研修内容等についてさらに詳しくお話しをします。
Step.3
ご契約
簡単な研修実施契約にご同意いただきます。
Step.4
研修日時、参加者等の調整
御社のご都合をお聞きし、都合の良い時間帯・日時で研修日程と参加者を決めます。
Step.2
研修実施!!
楽しくかつ実践的な学びを深めていきましょう!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

認め合える組織・チームで働けば
個々が活かされ成長が加速し、組織の成長に
イキイキ自律的に動いていく風土をつくっていきましょう

承認ファシリテーター

自己紹介
阪本 純子
 中小企業診断士・承認ファシリテーター
 メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種

働きがいのある組織と個々の特性がいい方向に活かされて、活力ある働く場をつくりたく企業支線をしています。

福岡県出身、大学卒業後、婦人服卸や通販会社にて商品企画、カタログプランナーとしてマーケティング戦略に関わる業務に従事しました。その後、JICAボランティアとしてケニア国社会開発省に赴任、小規模事業者の支援を実施。帰国後、人材サービス企業の総務人事担当しつつ複業で、中小企業診断士の支援業務を開始。その過程で、イキイキ・わくわくできる組織づくりの大切さと難しさを実感する。その後も働きがいのある組織にこだわり、一人一人が存在価値を感じて成長する喜びを実感できる社会、未来への関心を高めて次の世代につなげたいと思える世の中を実現したい思いで小さな会社の伴走支援にあたっている。京都市ソーシャルイノベーション研究所フェロー。イノベーション・キュレーター®

(支援実績)
・製造業の組織づくり支援を実施中 
・精密機械製造業・板金加工業の経営支援を実施
・行動指針作成ワークショップの開催 他多数

2018年京都市受託事業「京の企業働き方改革チェレンジプログラム」プロジェクトリーダーその他、公的支援機関等の専門家派遣、人不足・離職率などの課題をお持ちの企業に働きやすい組織や風通しの良い組織づくりの支援を実施。京都市「観光関連産業担い手創造育成プロジェクト」専門家として飲食店や宿泊業の研修実施(過去2年間で延べ15回程度)

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

研修概要(会社規模により別途お見積)

対象者
企業や団体の社員 (ある程度お互いを知っている複数名でご参加ください)
実施形態
グループによるワークショップ形式
※1グループ3〜4名。1回のワークショップにつき最大8グループ(4人×8グループ)まで
※部門や職種別にも実施できます
※会場は会社側でご準備ください
実施時間
3時間×2回(全6時間)〜 1日+半日
講師料金
15万円×2回 合計30万円(税別)
※交通費、宿泊費は実費をいただきます
その他費用 承認カード:3,000円(税別)/1個
※参加人数分ご購入いただきます
研修テキスト:500円(税別)×参加人数
お問い合わせ アクセルコンサルティング株式会社
ホームページ:https://www.accelc.co.jp/
京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町289番地デ・リードビル6F
Tel:075-371-3550
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お気軽相談(組織のお話1時間程度)

お問い合わせ・ご不明点などがございましたらお気軽にご連絡ください。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。